お知らせ
令和4年度入学者選抜 日本語指導が必要な帰国生等に係る入学者選抜について
2022年1月20日 お知らせ
大阪府教育委員会のホームページにおける日本語指導が必要な帰国生徒等に対する配慮はこちらから。 ピアにほんごで開かれた令和3年度教育サポーター交流会で 令和4年度入学者選抜 日本語指導が必要な帰国生等に係る入学者選抜につい …
夜間中学(大阪府内)入学案内・ポスターを11言語に翻訳しました
2021年12月16日 お知らせ
大阪府教育委員会の依頼を受けて、オコタックが翻訳をした多言語大阪府内の夜間中学の案内ポスター、入学案内が大阪府教育委員会のHPにのっています。 中国語、英語、韓国朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、インドネシア語、フィリピ …
2021年度 大阪府教育委員会主催 【教育サポーター育成研修】の募集
2021年10月12日 お知らせ
18年前から、毎年開催されている大阪府教育委員会主催【教育サポーター育成研修会】が11月17日、25日の2日間開催されます。 1 目的 日本語指導が必要な児童生徒が在籍する小・中学校及び高等学校において、対象児童生徒が学 …
10月28日(木)【多文化共生まちづくり】講座の案内
2021年10月3日 お知らせ
オコタックもメンバーである子どもの夢応援ネットが企画した講座の案内です。 【多文化共生のまちづくり ~地域でくらす生活者として外国につながる中高生・若者が抱える課題、解決策を考えよう~】 外国につながる中高生・若者が置か …
2022年度大阪府立高校入試情報「進路選択に向けて」の多言語版
2022年4月入学に向けての大阪府立高校の入試情報「進路選択に向けて」多言語翻訳が大阪府教育庁のHPに掲載されています。今年度、新たにマレー語の翻訳が加わり、全部で15言語の資料になりました。 多言語版大阪府立高校リスト …
2021年度多言語進路ガイダンスの日程
大阪府教育委員会のホームページに 令和3年度 多言語進路ガイダンス日程表 が掲載されています。 ただし、大阪市地区開催分については、コロナ禍のため大阪市以外の方は参加できません。予約制で順番にオンラインで行います。 参加 …
オコタック44号(10周年記念号および最終号)発刊のお知らせ
2021年9月1日 お知らせ
オコタックがNPOとして活動を開始してから、早いもので、丸10年が経ちました。 この度、活動の一つの区切りとして, オコタック通信10 周年記念兼最終号を発行しました。今後は、HPとFACEBOOKでオコタック活動の紹介 …
オコタックの夏季休業について(8月4日から8月24日)
2021年8月3日 お知らせ
暑中お見舞い申し上げます。 当NPOは、8月4日から24日まで、夏季休業を取らせていただきます。 休業期間中は、事務所での対応(電話対応も含めて)ができませんので、 メール(osakakodomo@gmail.com)に …
8月6日 オンライン 大阪わかば教育フォーラムのお知らせ
【キャリア支援のための日本語教育と多文化共生】 地域から大阪、日本社会に向けた大阪わかば教育の発信 フォーラムのお知らせです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 令和4年度より日本語 …
7.24 オンラインセミナー「ネパール出身の高校生の教育と進路をめぐって」の開催お知らせ
近年、仕事や留学で日本に暮らすネパール人が増えており、2020年6月末現在で約95,000人に達し、出身国別で6番目に多い在住外国人となっています。そのなかには、インド・ネパール料理店で働く料理人とその家族が多く含まれて …